遊部 ( A:SO:BU )

つれづれなるまゝに、日ぐらしPCに向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ

ここ最近やっていた事というには悠久すぎる期間の活動報告

前回のブログの記事の内容が、1/10に行った湾フグ釣りの内容

ただいま、7/5 20:00

・・・・・ブログ向いてないね(笑)

 

さあさあまとめていきます

 

2016/01/16

アジロボート de アオリイカ & 深場五目

f:id:sweetfigjam:20160705201126j:plain

結果:アオリイカ釣れず、深場はというとボートで水深200mのラインまで行ってカサゴとアヤメカサゴ

f:id:sweetfigjam:20160705201328j:plain

美味しくいただきました

 

2016/01/31

カサゴ@浦安吉久

f:id:sweetfigjam:20160705202109j:plain

結果:鬼カサゴ(フサカサゴ)、ユメカサゴ、鯖、アラ

f:id:sweetfigjam:20160705202215j:plain

美味しくいただきました

 

2016/02/07

アジ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705202349j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705202419j:plain

美味しくいただきました

 

2016/02/11

湾フグ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705202605j:plain

アカメフグとショウサイフグとホウボウとカレイ

f:id:sweetfigjam:20160705202648j:plain

ホウボウビローン

 

 

2016/02/13

湾フグ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705202925j:plain

アカメフグとカレイ

f:id:sweetfigjam:20160705203002j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705203024j:plain

美味しくいただきました

 

2016/02/21

メバルカサゴ&イシモチ@浦安岩田屋

f:id:sweetfigjam:20160705203220j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705203247j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705203311j:plain

カサゴとイシモチがいい感じにいっぱい

美味しくいただきました

 

2016/02/27

ヤリイカ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705203613j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705203635j:plain

写真を撮り忘れましたがヤリイカ3杯

美味しくいただきました

 

2016/02/28

湾フグ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705203851j:plain

釣れませんでした

 

2016/03/06

湾フグ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705204041j:plain

多分釣れなかったんだと思う

 

2016/03/13

湾フグ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705204134j:plain

携帯を忘れました

 

 

2016/03/20

湾フグ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705204319j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705204236j:plain

・・・・・鯖

美味しくいただきました

 

 

2016/03/21

マゴチ@浦安吉久

f:id:sweetfigjam:20160705204510j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705204533j:plain

釣れませんでした

 

 

2016/03/27

アジ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705204716j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705204748j:plain

美味しくいただきました

 

 

2016/04/03

中深場五目@浦安吉久

f:id:sweetfigjam:20160705204856j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705204920j:plain

黒ムツ白ムツ鯖カサゴ

美味しくいただきました

 

 

2016/04/09

湾フグ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705205051j:plain

美味しくいただきました

 

 

2016/04/29

中深場五目@浦安吉久

f:id:sweetfigjam:20160705205216j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705205244j:plain

黒ムツ白ムツ

美味しくいただきました

黒ムツは煮付けがうまいね

 

2016/05/01

湾フグ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705205355j:plain

多分釣れなかったんじゃないかと思います

 

 

2016/05/03

湾フグ@金沢八景野毛屋

f:id:sweetfigjam:20160705205654j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705205721j:plain

シリヤケイカ

これ美味しい

f:id:sweetfigjam:20160705205745j:plain

白子入りです

f:id:sweetfigjam:20160705205831j:plain

昆布締めも試しまして美味しくいただきました

 

 

2016/05/08

湾フグ@浦安吉野屋

 

f:id:sweetfigjam:20160705210647j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705210744j:plain

美味しくいただきました

 

2016/05/22

湾フグ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705210849j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705210929j:plain

釣れたっぽいです

 

 

2016/05/28

キス・アナゴリレー@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705211050j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705211112j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705211137j:plain

イソメを付けるのが下手なようです

 

 

2016/06/05

湾フグ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705211310j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705211332j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705211359j:plain

白子美味しいです

 

 

2016/06/18

イサキ@松輪一郎丸

f:id:sweetfigjam:20160705211730j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705211800j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705211834j:plain

イサキも美味しいお魚です

・・・もうちょっと釣れるかと思ったんだけど。。。。

もの足りませんでしたが美味しくいただきました

 

 

2016/06/26

湾フグ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705212031j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705212101j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705212125j:plain

白子たっぷり

大きめサイズの白子はムニエルや天婦羅が美味しいです

非常に美味しくいただきました

 

 

2016/07/02

湾フグ@浦安吉野屋

f:id:sweetfigjam:20160705212326j:plain

f:id:sweetfigjam:20160705212354j:plain

冷蔵庫が壊れまして、各種下処理もままならないため、この形のまま友人へ贈答

友人が美味しくいただきました

 

 

 

・・・・・ふぅ

総括しますと、大変美味しゅうございました

これからもよろしくお願いいたします

湾フグ カットウ仕掛け作ってみた、改良編の実釣編

湾フグ カットウ仕掛け作ってみた、改良編 - 遊部 ( A:SO:BU )

の実釣編である

 

AM:5:00

f:id:sweetfigjam:20160205230301j:plain

てっくらとっくらと駅へ向かう

 

f:id:sweetfigjam:20160205230416j:plain

時期によってはこの橋の下でシーバスが釣れるのだが、もう何年も陸からのシーバス釣りはやっていない

結局なんとなく船に乗った方が釣れる気がしてしまうのである

せっかく行くのなら釣れる気がする方に行きたくなってしまう

 

f:id:sweetfigjam:20160205231013j:plain

そんなこんなで本日は電車釣行

湾フグは道具が軽くて良い

 

 

f:id:sweetfigjam:20160205231132j:plain

そんなこんなで電車を乗り継ぎ、まだ暗いうちに着いたのはいつもの吉野屋である

 

どっちが良いとか分からないが、左舷に席札をとって受付をして6:30位

船に乗って準備をして

f:id:sweetfigjam:20160205231416j:plain

 

あとはとっととキャビンに入り一眠りしていると

 

 

f:id:sweetfigjam:20160205231502j:plain

あっという間に大貫沖である

 

今日の竿は早船キス180

リールはSTEEZ 103HLにPE 0.6号の組み合わせである

 

で仕掛けはもちろん

f:id:sweetfigjam:20160205231815j:plain

あれこれ考えて作ってみたこちらである

 

さて実釣

どんなもんかな〜と投入すると、なんと一投目からククンっとあたりがあり、くいっと合わせて1匹目

 

そのあともすぐに乗って2匹目

f:id:sweetfigjam:20160205232212j:plain

吉野屋さんの100円の氷は、このクーラーボックスには大きすぎる

ちなみにこのクーラボックスは年末に買ったものなのだが、この氷

海水を入れて水氷にしていたにもかかわらず、ほとんど溶けることなく家までこの形を保っていた・・・・

 

そんなこんなで前半戦、投入5回に1回くらいなポツポツペースで釣れて4匹

 

そのあたりで潮が止まった

f:id:sweetfigjam:20160205232557j:plain

こうなるとまぁ驚くくらいにあたりもない

自分だけではなくて周りの常連さん達にもあたりがないようなので、多分そういうことだろう

 

f:id:sweetfigjam:20160205232720j:plain

こればっかりは観音様にもどうしょうもないことだろうから仕方ない

 

 

そんなこんなで終盤戦

そろそろ沖上がりまで1時間くらいかしらという頃になって、ようやくまた潮が動き始める

集中力もなくなってきているところで潮が流れるとお祭りしそうなので、錘を10号に変更し、なんとなくエビを余らせるのもなんなので、カットウの上に食わせ2本バリも付けたフルセット

どっからでも食ってこい!!

 

と入れた途端に、ククン!ときて一匹追加

よしよし、もういっちょと入れたそばからククンときてもう一匹

おやおや、良い感じと放り込んでもククンときて追加一匹

 

ここでタイムアップ沖上がり

f:id:sweetfigjam:20160205233424j:plain

釣果はショウサイフグ7匹

前回のダメなところを修正して工夫しての7匹なので色々上出来なのではないかと思う

 

片付けてる最中に吉野船長から、「何匹釣れました〜?」と聞かれたので「あ、7です〜」

と答える

なんでわざわざ聞いたんかな??と思っていたが、あとでホームページを見てみたところ、その日の釣果は、0〜8匹だった

あと一匹で竿頭だったのか。。。。と考えると上出来だったのではなかろうか

 

そんなこんなな湾フグ2回目だったが、多分近いうちにまた行くだろう

目指せつ抜けである

 

Now Listen

www.youtube.com

湾フグ カットウ仕掛け作ってみた、改良編

さて、湾フグシリーズ

湾フグ カットウ仕掛け作ってみた - 遊部 ( A:SO:BU )

湾フグ カットウ仕掛け作ってみた、実釣編 2015/12/28 - 遊部 ( A:SO:BU )

湾フグ カットウ仕掛け、考察編 - 遊部 ( A:SO:BU )

 

半分くらい湾フグの話題な当ブログだが、多分これからも湾フグの話題を書き続けると思う

 

 

というわけで、前回行ったフグの感触を思い出しながら仕掛けを作っていこう

 

まず用意するもの

f:id:sweetfigjam:20160120225745j:plain

海津針の12号と13号

6号と10号のハリス

絡み止めパイプ

蛍光玉(ソフト)

針結び機

 

これで、まず海津針に6号のハリスを結んで、12号の針には長さの違う絡み止めパイプを通す

f:id:sweetfigjam:20160120230513j:plain

 

で、これと二つ折りにして輪っかを作った状態の10号ハリスをひとまとめにして単純結びにする

f:id:sweetfigjam:20160120230714j:plain

 

もしかするとというかもしかしなくても8の字結びの方が良い気はするが、それだと蛍光玉を被せるのに難儀するので単純結び

これをきっちりと締め込んでこんな感じ

f:id:sweetfigjam:20160120230913j:plain

 

で、余計なハリスは切って、海津針を結んだ6号のハリスはひとまとめにして焼玉を作り、10号ハリスの要らない方も切って焼玉を作る

f:id:sweetfigjam:20160120231121j:plain

 

で、10号ハリスの方も一番長い海津針よりちょっと長いくらいの所まで絡み止めパイプを入れて、八の字結びでコブを作って止める

f:id:sweetfigjam:20160120231344j:plain

 

そして、蛍光玉を結び目に通して、海津針がなるべく一直線になるように蛍光玉で固定する

f:id:sweetfigjam:20160120231804j:plain

 

これで、あとは良い感じの所にカットウ針をつけて完成

f:id:sweetfigjam:20160120232452j:plain

 

使うときにはオモリを10号ハリスの輪っかに通して、スベイルでリーダーにつければオモリの交換も簡単というわけである

f:id:sweetfigjam:20160120232657j:plain

 

 

というわけで、いわゆるチラシ針仕掛けを作ってみたわけで、これだとまぁ、オモリの下の針にかけてもよし

かけ損なったやつはカットウが引っ掛けるてな感じで行けるのではないかなと

多分針というかハリスが近い所にあるのであたりもわかりやすいのではないかなと(胴付きのあたりはわかりやすかったから)言う寸法である

 

次はこの仕掛けでの実釣編へ続きます

 

now listen

www.youtube.com

湾フグ カットウ仕掛け、考察編

さて、去年の年末に行った東京湾の湾フグ

結局釣果2匹というあまり釣れていない釣りではあったのだが、実際に行ってみて作った仕掛けのダメなところがよくわかった

 

ただ、いきなり仕掛けの話ではなく釣れた2匹の感覚でどんな釣り方なのかを振り返ってみたい

 

まずカットウでの釣り

これは、理想の形としては大きなタチウオ針に丸ごとつけたエビを底まで沈めながらフグに「ここに餌があるよ、エビおいしいよ」とアピールし、着底後に動かさないように食わせる間を作る

で、フグがエビの端っこをかじった小さなあたりを捉えて、エビの後ろにあるカットウ針でフグの顎にアッパーカット

するとフグはビックリして上に泳ぐので、その速さに負けないようにリールをひたすら早巻きして一丁上がり

というのが理想の釣り方なのだと思う

 

この小さなあたりというやつが、まぁ捉えきれない

穂先のガイド1個分くらいのあたりと言われても、自分にはそんな小さなあたりは捉えきれない

と言っても、そのあたりすらあったかどうかはわからないのだが・・・

実際に使う人はエビを3パックくらい使うとも言うが、自分は2匹余った

ちなみに一緒に行った

blog.livedoor.jp

彼はエビを1パックお代わりしていた

何が違うのかは未だによく分からない

 

 

次に胴付きの食わせ釣り

こちらは釣り方はカワハギとかと同じで食わせ餌にエビの切り身をつけてたまにちょいちょい誘ってあたりを待つ釣り方

こっちはそんなに繊細なあたりというわけではなく、感覚としてはカワハギのあたりよりわかりやすく感じた気がする

 

 

さて、そんな中で作っていった仕掛けのダメなところ

まずはこちら

f:id:sweetfigjam:20151228013318j:plain

遊動式であたりがわかりやすいかな〜などと思っていたのだが

ごちゃごちゃしすぎ

あと、針自体も移動可能なようにしているのだが、これがしゃくるたびにエビの重みに耐えかねてずれてしまう

そもそもこちらの仕掛けでは全くエビをかじられることすらなかった

 

次にこちら

f:id:sweetfigjam:20151228011952j:plain

こちらの仕掛けは、まぁ・・・・1匹はこちらで釣れているので多分赤点ではないレベルなのだろう

しかしここで吉野船長の講習会で言っていた一言

「針からカットウまでの長さは、長いと掛け辛くなります、でも短いと当たらなくなります。どのくらい当たらなくなるかって言うと、今日当たるか来年当たるかってくらい」

 

ではここで、吉野屋さんで売っている仕掛けを見てみましょう

f:id:sweetfigjam:20160113001137j:plain

オモリからカットウ針までの長さは確かに13cmなのだが、何だろう

全体的にとにかくシンプル

カットウ針が小さい

 

この辺が自分が作った仕掛けとは大きく違うところだと思う

 

自分の作った仕掛けは、たまたまそれしか売っていなかったということもあるのだが、カットウ針がだいぶ大きい

 

ここで、吉野船長の

「針からカットウまでの長さは、長いと掛け辛くなります、でも短いと当たらなくなります。どのくらい当たらなくなるかって言うと、今日当たるか来年当たるかってくらい」

 

なぜ当たらなくなるのか

フグが「あ、針が後ろについてんじゃんww」と見切られるから?

多分違う、それだったら13cmだろうが15cmだろうがフグに見切られると思う

多分なのだが、カットウとエビが近いと、フグがエビをかじろうとした時にカットウに当たってしまって、もしくは当たりそうになってかじるのをやめてしまうのではなかろうか?

まぁ、それもフグが横からかじってれば関係ないじゃん等々あるのだが、なんとなく潮の流れとかでカットウが潮下に向いている所のカットウ側から食ってくるような気がするのである

とすると、自分のカットウ針であればもう少しエビとカットウ針を離さないといけない気がする

しかし、離すと今度は掛け辛くなるという・・・

 

結局の所あたりが出なければどうしょうもないし、あたりがわからないのではお話にならないのだが・・・

 

ここで、気分を変えて食わせの場合のあたりを思い出してみる

こちらはあの湾フグにはゴツすぎる竿でもはっきりとあたりが判った

 

ということは・・・

食わせとカットウの2段仕掛けにすれば良いじゃない

という仕掛けも世の中にはあるようで、次回、カットウ仕掛け作ってみた(再)につなぎます

どうでもいい話

自分は釣りの仕掛けは基本自分で作る

さすがに針を作ったりテグスを引いたりはしないけど、そういったものを買ってきて組み合わせて長さを決めて結んで自分で作る

 

そんな中で一番よく使うのはハリスだと思う

去年の10月くらいから大体ハリスはこの糸で作っている

 

f:id:sweetfigjam:20160112010754j:plain

 

理由は安いからだけど、まぁそこは・・・・

 

 

で、このハリスの6号が100m使い切りました

※写真は使い切ったから買い増した6号

 

1.5号 2号 3号 4号 5号 6号 と各番手ほぼ同時期に買ったんだけど、まさか6号が最初に100m使い切ると思ってなかった

 

まぁ、オニカサゴに行こう!

と言って強風で行けなかったやつとか、あとフグの仕掛けで結構使ったとかはあるけど個人的には糸の基準は3号なのでちょっとビックリなアレでした

 

now listen

www.youtube.com

新年初釣りをヒラメで 2016/01/03

あけましておめでとうございますな新年3日に鹿島にヒラメ釣りに行ってきた

 

ヒラメ釣りは2回目

2015年の年始に初めて行ったきり実に1年ぶりの二度目ましてな釣りものである

 

朝3時に待ち合わせをして車に乗せてもらい、鹿島の港に着いたのが5時ちょっと前

真っ暗である

 

f:id:sweetfigjam:20160111224933j:plain

 

そこから船が5時半に出港

20分ほど船が走って、空が朝焼けでふんわり色つく頃釣り開始である(写真はピンボケだが)

f:id:sweetfigjam:20160111225225j:plain

 

で、釣果はというと全くダメだったので、釣れている様子は一緒に行った彼のブログを見ていただきたい

blog.livedoor.jp

ちなみに文中私のことは、Yとなっているが、私の名前の中にYの付く字はないw

 

 

敗因は多分、仕掛けだろう

鹿島のヒラメはオモリの捨て糸、ハリス共に矢引き弱のかなり短いものが主流なようで、これを海底からやはり50cm程度浮かせて船の揺れを誘いにするような形らしい

自分が持って行った仕掛けは、捨て糸が矢引き、ハリスが一尋のかなり長めな仕掛け

単純に、ハリスが長い方がイワシがうろうろして良いのかなと思って作った仕掛けだが、どうもこれだとイワシが底に沈み過ぎていたようだ

途中で気がついたけど残念ながらもう時遅し

12:00で納竿となった

 

なんにせよ今年も釣りから始まったので、きっと今年も釣りに行くんだろう

海から見る景色というのはなんだかんだ非日常的で楽しいもので今年は何が釣れるかな

 

f:id:sweetfigjam:20160111230507j:plain

f:id:sweetfigjam:20160111230532j:plain

 

 

now listen

www.youtube.com

湾フグ カットウ仕掛け作ってみた、実釣編 2015/12/28

さて、浦安は吉野屋さんから湾フグ実釣

カワハギも同じ船宿さんから出たが、何が良いって近い

 

6時半くらいに船に乗り込んで、桟橋で開かれている湾フグ釣り方講習会を眺める

 

いや、初めてだろお前

ちゃんと聞きに行けよ

と思うだろうが

 

大丈夫だ、youtubeで予習してきた

youtubeで、吉野屋 フグ 等で検索すると吉野公大船長の講習会の模様が普通にみれますw

 

 

一応下調べはして、道具は

竿がカワハギの時と同じく、メタリア ゲーム 190

リールがカルカッタコンクエストの101

PEは1号を巻いてある

 

結論から言うと

 

「この竿で湾フグは辛い」

 

はっきりとアタリが判ったのは3回のみである

考えてみれば、湾フグ専用の竿と言ったら、オモリ負荷5号から15号なんていう超繊細な竿である

そこに、オモリ負荷 15号から60号なんて云うものを持ち込んではいけない

そもそも持ち込んだカットウのオモリは12号である

 

道具より腕の方が重要とはいうが、道具にはちゃんと意味があるということだと思う

 

 

そんなこんなで

橋を越えて

f:id:sweetfigjam:20160108001021j:plain

 

飛行場を越えて

f:id:sweetfigjam:20160108001055j:plain

 

 

大貫沖が今日の釣り場のようだ

f:id:sweetfigjam:20160108001211j:plain

 

若干波っ気があるが、それほど気にはならないレベル

 

ちょいちょいと予習してきたとおり赤海老を一本針に刺して試してみる

 

しばらくやっていると

 

「カクン!」

と云った感じのアタリが手元に来て、お?っとひっかけてみるとアカメフグであった

 

これはいけるんじゃないか??

と思ったのもつかの間

 

潮止まりに入ったようで、船中どこでもあげている気配がない時間が続く

 

とは言ってもベテランさんはポツリポツリとはあげていたようだが、左舷側はほとんど釣れている気配がない

 

そうこうしているうちにお昼になり、船長が海苔網のところに移動するんでカットウは外してください

とアナウンス

 

ここからは胴付き仕掛けでカワハギと同じ要領だ

 

ここで、「コン!」というアタリが手元に入り、ショウサイフグ

その同じ流しで、また「コン!」というアタリがまた入ったのだが、これは12号の丸海津針を伸ばされてバラし

 

そこからはあまりはっきりとしたアタリもとれず納竿となった

 

f:id:sweetfigjam:20160108002647j:plain

 

結局船中1〜12匹だったようで船長曰くあまり海も良くないとのこと

それでも、12匹釣っている人が居るんだなぁというのが感想

 

今回は道具からしてかなり試行錯誤だったので釣れただけ良かったと言えば良かったが作っていったカットウは色々とダメな点がわかったとも言える

 

 

次は仕掛けのダメなところを治して船中真ん中らへんを狙って

つ抜けするまでは色々惜しまず通ってみようと思った年末の釣りであった

 

 

now listen

www.youtube.com